目標とする身体に向けてトレーニングと同等に重要なのは、栄養補給です。
トレーニング後のプロテイン補給の重要性は皆様十分に理解していると思います。
しかし余裕があればもうひとつ追加して頂きたいものがあります。
それは炭水化物です。
炭水化物とは人間の必要不可欠な3大栄養素の一つであり、穀物に含まれるでんぷんや砂糖などが身体の中で分解され糖に分解され使用されます。
何故トレーニング直後に炭水化物を摂取してほしいというと、まずは筋肉について知っていただかなければいけません。
人間の身体は炭水化物が摂取できないときには身体の肝臓、筋肉に蓄え必要な時に糖分を分解して身体活動に使います。
筋肉は糖分がグリコーゲンという状態で保存されトレーニング時には使用されます。
通常の食事の場合は肝臓のグリコーゲンが回復後は糖の行き場もなく脂肪として身体に蓄積されます。
ですが、トレーニング後は筋肉のグリコーゲンレベルも下がっているので肝臓と筋肉両方に糖分が行き渡ります。
その結果糖分は余らず、余計な脂肪もつきにくいわけですし、筋肉にも栄養を行き渡らせ早く回復してもらい次回も強度の高いトレーニングができるということになります。
もう一つの理由は、インスリンの力を借りる為です。
その他に筋肉のタンパク質合成促進や、タンパク質分解抑制などにも働きます。
しかし注意も必要になります。
脂肪酸合成促進や脂肪分解の抑制にも働きます。
その際に注意しなければいけないのが脂質です。
もちろん脂質も重要なのですが、トレーニング直後では脂肪酸合成促進に使用されあまり重要ではと考えます。
トレーニング後に和菓子やジュースなどはおすすめです。
脂質が入ってなく、吸収されやすい糖分ですのでインスリンがでやすくなります。
しかしそれ以上におすすめなのは、マルチデキストリンです。
皆様も是非より成果が出るようにトレーニングを行ってみてください。